覇者の塔「26階」攻略と適正キャラランキング

 
最終更新日時:

覇者の塔「26階」攻略と適正キャラランキング

覇者の塔の「26階」の攻略ページです。

  • 前後階層の攻略ページはこちらから!
前の階層現在の階層次の階層
25階26階27階


26階ギミックと基本情報

クエストの基本情報
必要ランク100
必要スタミナ30
スピクリ28ターン
雑魚属性火属性
ボス属性火属性
出現ボス出雲大佐
ボス種族中ボス 鉱物族
ボス ロボット
ボスアビリティなし

出現するギミック情報
出現ギミック対応可能アビリティ
ダメージウォールアンチダメージウォール
ワープアンチワープ
シールドシールドブレイカー
ビットンビットンブレイカー
蘇生
敵防御力アップ
敵移動
攻撃力ダウン
-

クエスト攻略のポイント

ADW持ちは必須!
クエスト全体でDWが出現するのでADW持ちの味方を編成するようにしましょう。またワープも出現するのでADW+AW持ちが1体いるとステージが進めやすいです。
ラー持ちがいると削りやすい
道中の敵・ボスを含めロボット族の敵が数多く出現するのでロボットキラー関羽や火属性キラー上杉謙信がいると全体のステージを通してダメージを出すことができるので1体キラー持ちを編成するのもおすすめです。
雑魚の攻撃に注意
ハンシャインを含め道中の雑魚敵の攻撃力が高い階層なので雑魚処理を行いつつゾンビループを突破するようにしましょう。

攻略適正キャラランキング

最適正おすすめポイント

ガチャ
スサノオ(獣神化)
【ADW】
当たるだけで高火力な友情
雑魚処理にも適したばら撒きSS

ガチャ
ラファエル(獣神化)
【ADW+回復】
火力のある友情と味方を回復っ可能な回復持ち
ゾンビループにハマったらSSで脱出可能

ガチャ
ダルタニャン(神化)
【ADW】
上手く引っ張れば高火力な友情
ピンチ時に使えるHWのSS持ち
適正おすすめポイント

ガチャ
上杉謙信(神化)
【ADW+火属性キラー
ラーにより通常の攻撃でもダメージ出やすい
遅延SSでピンチ時に遅延させることが可能

ガチャ
関羽(神化)
【ADW+ロボットキラー
雑魚・ボス共に刺さるキラー持ち
ラーの乗った爆発SSが超強力

ガチャ
ルシファー(神化)
【ADW+バリア】
バリアで開幕メテオを防げる
大号令SSでピンチを脱出可能

ドロップ
大黒天(進化)
【ADW+AW】
ゾンビループ突破に有効な電撃友情

ステージ攻略手順

道中の攻略手順

第1ステージ!

攻略手順
▶1:ゾンビを含めた3体を倒す
▶2:ゾンビ2体を同時に倒す

ここで出現するゾンビはランダムで2体を蘇生してくるのでここのゾンビループはゾンビを含めた3体以上を同時に倒すことでゾンビの蘇生を免れる可能性が生まれます。雑魚敵自体はそこまで硬くはないので味方の友情コンボを発動しつつゾンビを2体同時に倒しましょう。雑魚敵によりDW2面(左右)+ワープ(大量)に張られるのでAW持ちがいないと直接的にゾンビを削りづらい。ワープを出されたら味方に当たれるように弾くのも良いですね。

第2ステージ!

攻略手順
▶1:ゾンビ3体を削りながら雑魚を攻撃
▶2:ゾンビ3体を同時に倒す
▶3:残りの雑魚敵を倒す

このステージのゾンビは先ほどと違い3体を蘇生してきます。理想は3体のゾンビに徐々にダメージを与えていきゾンビ3体のHPが少なくなって来たら同時に倒すのが理想ですがなかなか難しいです。一応ゾンビ2体と雑魚2体を倒すことでゾンビが蘇生されない可能性もありますがランダムなのであまり期待はしないほうが良いです。直接ゾンビを徐々に削るのは難しいので味方の友情コンボなどを発動して均等にダメージを与えていきたいですね。雑魚敵によりDW(4面)+ワープ(大量)に張られるのでゾンビ1体のみを倒さないようにワープから出る方向を考えて引っ張りましょう。

第3ステージ!

攻略手順
▶1:ゾンビを優先して倒す
▶2:その他の雑魚敵を倒す
▶3:右上に1体配置して中ボスを倒す

ここは今までと違ってゾンビが1体しかいないので最優先で倒しましょう。ゾンビを倒せたら攻撃力の高い周りの雑魚敵を倒しその後中ボスを攻撃しましょう。中ボスを倒す際に右上に1体反射タイプを配置しておくと次のステージのゾンビを倒しやすくなるのでおすすめです。

第4ステージ!

攻略手順
▶1:ゾンビを優先して倒す
▶2:その他の雑魚敵を倒す
▶3:左上に1体配置して中ボス倒す

先ほどのステージ同様にゾンビが1体のみしか出現しないので最優先で倒しましょう。その後周りの雑魚敵を倒して中ボスを攻撃しましょう。また次のステージのゾンビを倒しやすくする為に左上に1体反射タイプを配置しておくと次が楽になります。


26階のボス戦攻撃パターン

1、2ゲージ目の行動パターン
箇所(ターン数)攻撃内容・ダメージ

3ターン
クロスレーザー
1ヒット約4,000ダメージ
右上
初回1ターン~~以降9ターン
メテオ
全体で約20,000ダメージ

2ターン
ホーミング
全体で約8,000ダメージ
右下5
ターン
拡散弾
1体約9,000ダメージ
3、4ゲージ目の行動パターン
箇所(ターン数)攻撃内容・ダメージ

3ターン
クロスレーザー
1体約4,000ダメージ
右上
初回1ターン
以降9ターン
メテオ
全体で約20,000ダメージ

2ターン
~全体で約8,000ダメージ
右下|left:
初回1ターン
以降7ターン|left:ビットン呼び出し|

ボス戦での攻略手順

ボス第1ステージ!

※見づらい画像で申し訳ないです。
攻略手順
▶1:ゾンビを優先して倒す
▶2:雑魚敵を倒す
▶3:ボスを倒して突破

ここでもゾンビが1体しか出現しないのでゾンビを優先して倒しましょう。その後ボスの弱点などの位置にいない場合は雑魚処理を先に行いその後ボスを攻撃するようにしましょう。初回のターンでメテオ攻撃が来るのでHPは大目に保っておき突破するようにしよう。

ボス第2ステージ!

攻略手順
▶1:ボスとゾンビ以外の敵を攻撃
▶2:ボスを先に倒す
▶3:その後左上に1体配置してゾンビ2体を倒す

ここでゾンビループが復活します。ゾンビは同時に倒す必要がありそっちに気を取られているとボスの攻撃などでやられてしまうため、ゾンビは無視してボス+ゾンビ以外の雑魚敵を攻撃するようにしましょう。ボスを優先的に倒すことにより攻撃できるスペースが広がるのでゾンビを同時に倒しやすくなります。ゾンビ2体を同時に倒す際に左上に反射タイプを1体配置しておくと次のゾンビが楽に倒せます。

ボス第3ステージ!

攻略手順
▶1:ゾンビを優先して倒す
▶2:雑魚敵とボスを同時に攻撃
▶3:画面上部に配置して突破

ゾンビをが1体しか出現しないので最優先で倒しましょう。1ターン目にボスの周りにビットンが3体出現するので周りの雑魚処理とビットンの破壊を同時に行おう。ビットン破壊後は弱点を攻撃しやすくなるので、右の壁との隙間や下の壁ねとを上手く利用して弱点を往復して一気に倒そう。ボスを倒す際に味方全体を画面上部に配置しておくと次が楽になります。

ボス第4ステージ!

▶1:ゾンビ無視でSSなどを使いボスを攻撃
▶2:ビットン破壊後にSSでボスを倒す

ここはゾンビが2体出現していますが蘇生対象の雑魚敵が1体しかいないので雑魚敵は無視してボスのみを狙ってボスを倒してしまいましょう。開幕でSSを撃ってその後ビットン出現後にビットンを壊し、またSSでボスを攻撃して一気に倒しましょう。SSの種類によってはビットンがあってもSSを撃っても良いですね。

その他注目記事一覧


覇者の塔攻略情報まとめ
コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

最近の更新

2022/12/23 (金) 15:19

2020/08/03 (月) 02:00

2020/02/04 (火) 15:30

2020/01/07 (火) 12:55

2020/01/07 (火) 12:52

2020/01/06 (月) 16:38

2020/01/06 (月) 16:13

2020/01/06 (月) 15:48

2019/09/22 (日) 21:57

2019/09/17 (火) 07:28

2019/09/05 (木) 18:52

2019/05/19 (日) 07:17

2019/03/09 (土) 04:08

2019/02/22 (金) 17:37

2019/01/28 (月) 18:01

2019/01/21 (月) 23:32

2019/01/06 (日) 20:36

2019/01/05 (土) 00:42

2019/01/05 (土) 00:37

新規作成

2020/08/03 (月) 02:00

2020/01/06 (月) 15:48

2017/05/18 (木) 15:57

2017/01/13 (金) 16:02

2016/11/16 (水) 12:51

2016/11/16 (水) 12:42

2016/11/16 (水) 12:34

2016/11/16 (水) 12:21

2016/11/16 (水) 12:08

2016/11/16 (水) 12:03

注目記事
【マジックディフェンス】リセマラ当たりランキング マジックディフェンス攻略Wiki
【ドルフロ2】リセマラ当たりランキング ドルフロ2攻略wiki
【ポケポケ】最強デッキランキングとレシピ|最新環境Tier表 ポケポケ攻略Wiki
【ウィズダフネ】赤ひげの評価と性能【ウィザードリィダフネ】 ウィズダフネ攻略まとめWiki【ウィザードリィ ダフネ】
【ポケポケ】新パックはどっちを引くべき?|ディアルガとパルキアはどっちがおすすめ? ポケポケ攻略Wiki|ポケモンカードアプリ
ページ編集 トップへ
コメント 0