覇者の塔「23階」攻略と適正キャラランキング

 
最終更新日時:

覇者の塔「23階」攻略と適正キャラランキング

覇者の塔の「23階」の攻略ページです。

  • 前後階層の攻略ページはこちらから!
前の階層現在の階層次の階層
22階23階24階


23階ギミックと基本情報

クエストの基本情報
必要ランク70
必要スタミナ25
スピクリ25ターン
雑魚属性木属性
ボス属性木属性
出現ボスセルケト
ボス種族
ボスアビリティなし

出現するギミック情報
出現ギミック対応可能アビリティ
ワープアンチワープ
状態異常回復
蘇生-

クエスト攻略のポイント

神キラー持ちで編成しよう
クエスト全体を通して出現する敵全てが「」なので神キラー持ちで編成するのがおすすめ!もし可能であれば4体全員神キラーで固めると多少攻略しやすくなると思います。
雑魚戦は6ターン以内に突破!
雑魚戦では6ターン目に全体で約50,000ダメージの爆発攻撃を行ってきます。これを複数体に発動されてしまうとあっという間に前けてしまいます。雑魚同士の間を狙って2体同時に倒したり、壁との隙間を使って確実に倒したりなどが必要になってきます。
セルケト9ターン以内に倒そう!
セルケトは9ターン目に即死レベルの爆発攻撃を行ってきてそれを受けてしまうと一気にピンチにもしくは負けてしまいます。中ボスでは約65,000ボス戦では約85,000のダメージがあるので注意。それまでに突破できるようにターン数の確認を怠ないようにしましょう。
SSを迷わず撃つ
ボスのセルケトは中ボス戦の時点から体力がおおく雑魚処理に時間がかかってしまうと即死の9ターン攻撃が来てしまうので、危ない場面では撃ってしまうのもいい選択だと思います。また道中でできる限りSSを溜めておくと中ボス戦でピンチな時にSSを撃つことができるのでおすすめです。ハートなどが出現したら是非溜めてみましょう。

攻略適正キャラランキング

最適正おすすめポイント

ガチャ
ノブナガ(神化)
【神キラーM】
メインアビに神キラーがあるので友情も強力
号令SSでピンチを抜け出すことが可能

ガチャ
卑弥呼(進化)
【木属性キラー
メインアビにキラーがあるので友情も強力
敵の数が多いのでチェーンメテオSSが活きる

ガチャ
ナスカ(神化)
【神キラーM+AW】
メインにキラーがあり友情が強力
12ターンで撃てる自強化SSが強力
適正おすすめポイント

ドロップ
ティアマト(神化)
【神キラーL】
ラーLなので通常攻撃が強力
バウンド毎にばら撒くSSで複数雑魚敵の処理が可能

ドロップ
紀伊(進化)
【神キラーL】
ラーLなので通常攻撃が強力
20ターンの爆発SSが超強力かつ再使用が容易

ガチャ
孫悟空(神化)
【木属性耐性】
加速友情でキラー持ちをサポート可能
号令SSでピンチ時に複数体の処理が可能

ステージ攻略手順

道中の攻略手順

第1ステージ!

攻略手順
◆:6ターン以内に突破しよう
▶1:敵同士の間を狙って2体同時に倒す
▶2:同時に倒しきれなかった敵を倒す

雑魚敵が6ターン目に約50,000ダメージの爆発攻撃を行ってくのでそれまでに倒しましょう。出来る限り間に挟まるように引っ張ると2体同時に処理ができ効率が良いです。敵が1体残るまでにハートが出現した場合は金ハートに育てSSを溜めることも可能です。不安な場合はハートを取って突破しても大丈夫です。

第2ステージ!

攻略手順
◆:6ターン以内に突破しよう
▶1:左上と右上の敵を優先して倒す
▶2:敵同士の間を狙って2体同時に倒す
▶3:同時に倒しきれなかった敵を倒す

今までと少し違く左上と右下にワープを出現させてくるカーマが出現します。アンチワープ持ちを編成していない場合はワープがあると6ターン以内に倒すのが難しくなるので絶対に倒したいですね。画面下部にキャラを配置しておくと次のステージで雑魚敵からの処理がしやすいです。

第3ステージ!

攻略手順
◆:9ターン以内に突破しよう
▶1:雑魚敵を6ターン以内に倒す
▶2:セルケトを9ターン以内に倒す
▶3:突破時に味方を四隅に配置する

中ボスとしてセルケトが出現してきますが先ずはセルケトを無視して6ターン以内に雑魚敵を倒しましょう。4ターンほどで雑魚敵を処理できればセルケトを削りきるのに純分なターンがあると言えるのでなるべく最短で処理しましょう。9ターン目の白爆発は約60,000ダメージなので最悪溜まっているSSを使ってでも突破しましょう。中ボスと油断すると倒しきれなくてやられてしまうので右の壁との隙間で削ったり友情コンボを積極敵に狙ったりしましょう。

第4ステージ!

攻略手順
◆:9ターン以内に突破しよう
▶1:画面上部のカーマを優先して倒す
▶2:残り2体を爆発までに倒す
▶3:セルケトを9ターンに以内に倒す

ここでは先ず画面上部にいるワープを出現させるカーマを優先的に倒しましょう。その後残りの敵を爆発のターン数(基本6)までに倒しましょう。セルケトを処理するためになるべく早く雑魚敵を処理するのが重要です。雑魚敵を処理し終えたらセルケトを弱点などを狙って9ターン以内に突破しましょう。金ハートが育っていてSSが溜まっていない場合は爆発を受けハートで回復しながらSSを溜めることも可能です。


23階のボス戦攻撃パターン

箇所(ターン数)攻撃内容・ダメージ
右上
3ターン
蘇生

9ターン
白爆発
約90,000ダメージ
左下
5ターン
フレイ
400ダメージ
持続2ターンで合計8,000

3ターン
毒拡散弾
4,500ダメージ
持続2ターンで合計2,000

ボス戦での攻略手順

ボス第1ステージ!

攻略手順
▶1:カーマを優先して雑魚処理
▶2:蘇生されるまでボスを攻撃
▶3:蘇生された雑魚とボスを倒す


ボス戦では3ターンに1回蘇生を行ってくるので先ずは動きやすいようにワープを出現させてくるカーマを倒しましょう。その後残りの雑魚敵を処理でき次第ボスを攻撃しましょう。蘇生をされたら再び雑魚敵を処理しましょう。雑魚に夢中になってボスの白爆発のターンを忘れないように気を付けましょう。雑魚処理後に弱点など良い位置にキャラが入れば先にボスを倒してしまうのもいい選択です。(雑魚の爆発に注意)

ボス第2ステージ!

攻略手順
▶1:カーマを優先して雑魚処理
▶2:雑魚が蘇生されるまでボスを攻撃
▶3:蘇生された雑魚とボスを倒す

ここもボス戦1ステージ目同様にワープを出現させてくるカーマを優先的に処理しましょう。ここではカーマが2体いるので注意。その後ターン数の短い雑魚敵を優先して倒しつつボスを攻撃しましょう。ボス戦1ステージ目と比べるとボスの体力が約倍になっているので9ターンに以内に倒せなさそうな場合は1体SSを使ってたっぱするのも良いでしょう。(次はもっと多いので使うSSはよく選ぼう)

ボス第3ステージ!

攻略手順
▶1:SSなどでボスを優先して攻撃
▶2:爆発ターンの近い雑魚敵を倒す
▶3:9ターン以内にボスを倒す


ここが最終ゲージなので開幕からガンガンSSをボスに当てにいこう。しかしカーマのワープが出現しているときのSS使用は賭けになってしまうのでおとなしく爆発ターンが近い雑魚敵の処理をしておくと良いです。またキャラの配置が悪く雑魚敵にはまってしまうような状況でも使うのは控えたほうが良いです。これは使うキャラのSS効果によっても変わるので自身の編成のSSの特徴をしっかり理解しておこう。

その他注目記事一覧


覇者の塔攻略情報まとめ
コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

最近の更新

2022/12/23 (金) 15:19

2020/08/03 (月) 02:00

2020/02/04 (火) 15:30

2020/01/07 (火) 12:55

2020/01/07 (火) 12:52

2020/01/06 (月) 16:38

2020/01/06 (月) 16:13

2020/01/06 (月) 15:48

2019/09/22 (日) 21:57

2019/09/17 (火) 07:28

2019/09/05 (木) 18:52

2019/05/19 (日) 07:17

2019/03/09 (土) 04:08

2019/02/22 (金) 17:37

2019/01/28 (月) 18:01

2019/01/21 (月) 23:32

2019/01/06 (日) 20:36

2019/01/05 (土) 00:42

2019/01/05 (土) 00:37

新規作成

2020/08/03 (月) 02:00

2020/01/06 (月) 15:48

2017/05/18 (木) 15:57

2017/01/13 (金) 16:02

2016/11/16 (水) 12:51

2016/11/16 (水) 12:42

2016/11/16 (水) 12:34

2016/11/16 (水) 12:21

2016/11/16 (水) 12:08

2016/11/16 (水) 12:03

注目記事
【マジックディフェンス】リセマラ当たりランキング マジックディフェンス攻略Wiki
【ドルフロ2】リセマラ当たりランキング ドルフロ2攻略wiki
【ポケポケ】最強デッキランキングとレシピ|最新環境Tier表 ポケポケ攻略Wiki
【ウィズダフネ】赤ひげの評価と性能【ウィザードリィダフネ】 ウィズダフネ攻略まとめWiki【ウィザードリィ ダフネ】
【ポケポケ】新パックはどっちを引くべき?|ディアルガとパルキアはどっちがおすすめ? ポケポケ攻略Wiki|ポケモンカードアプリ
ページ編集 トップへ
コメント 0