覇者の塔「19階」攻略と適正キャラランキング
タグ一覧
>最終更新日時:
覇者の塔「19階」攻略と適正キャラランキング
- 前後階層の攻略ページはこちらから!
前の階層 | 現在の階層 | 次の階層 |
---|---|---|
18階 | 19階 | 20階 |
19階ギミックと基本情報
クエストの基本情報 | |
---|---|
必要ランク | 50 |
必要スタミナ | 20 |
スピクリ | 20ターン |
雑魚属性 | 光属性 |
ボス属性 | 光属性 |
出現ボス | テュポーン |
ボス種族 | ドラゴン族 |
ボスアビリティ | 魔王キラー |
出現するギミック情報 | |
---|---|
出現ギミック | 対応可能アビリティ |
ワープ | アンチワープ |
蘇生 | - |
毒 | - |
アビリティロック | - |
クエスト攻略のポイント
・ザコがワープを展開させる。先にザコを倒してしまえば展開することはないが、AWのキャラが2体以上いると楽に攻略できる。
ヘビの毒に注意
・ザコ戦、ボス戦でヘビが毒の攻撃をしてくる。ただでさえ敵の攻撃力が高いのに、毒状態になるとさらにHPの減りが早くなる。ヘビは優先して倒そう。
魔王族はNG
・ボスのテュポーンは魔王キラーを持っている。魔王族のキャラは被ダメージが増えてしまうので、魔王族は連れて行かないようにしよう。
ミイラは最優先
・ミイラがザコを蘇生させる。アビリティロックなどの厄介なザコが蘇生されるのは面倒なので、ミイラは最優先で倒しておこう。
攻略適正キャラランキング
最適正 | おすすめポイント |
---|---|
![]() ガチャ | ガブリエル(進化) 【電撃友情】 電撃でザコ処理が楽にできる SSでワープを無効化 |
![]() ドロップ | 大黒天(進化) 【AW】 電撃友情でザコ処理が楽にできる |
![]() ガチャ | ロイゼ(獣神化) 【AW】 友情の分裂反射弾で敵に大ダメージ |
適正 | おすすめポイント |
![]() ガチャ | ルシファー(神化) 【エナジーサークル】 友情で周囲のザコ処理が捗る 大号令SSでザコを巻き込んでボスを攻撃できる |
![]() ガチャ | アスカ(神化) 【AW】 ホーミング友情でザコ処理が捗る ※現在入手不可 |
![]() ガチャ | アリス(神化) 【回復アビリティ】 状態異常回復で毒状態を回復できる |
ステージ攻略手順
道中の攻略手順
![](https://cdn.static.gamerch.com/js/lazyload/lazyload.png)
攻略手順
▶1:ミイラを同時に倒す
▶2:残りのザコを倒す
ミイラが毎ターン3体ずつザコを蘇生させる。
互いに蘇生し合う事もあるので、ミイラはなるべく2体同時に倒そう。
第2ステージ!
![](https://cdn.static.gamerch.com/js/lazyload/lazyload.png)
攻略手順
▶1:ミイラを同時に倒す
▶2:残りのザコを倒す
このステージでもミイラを優先して倒そう。
1ターン後にワープが展開されるので、対策をしていない場合はホーミングなどの友情で少しずつHPを削っていこう。
第3ステージ!
![](https://cdn.static.gamerch.com/js/lazyload/lazyload.png)
攻略手順
▶1:アビリティロックを倒す
▶2:残りのザコを倒す
▶3:中ボスを倒す
ワープで動きづらくなってしまうので、必ずアビリティロックを優先して倒そう。
ボスが3ターン毎にザコを蘇生させるので、蘇生されたら再びザコ→中ボスの順に倒そう。
19階のボス戦攻撃パターン
![]() | ||
箇所(ターン数) | 攻撃内容・ダメージ | |
---|---|---|
右上 2ターン | 蘇生 | |
右下 5ターン | 十字レーザー 1体約3000ダメージ | |
左上 3ターン | 短距離拡散弾 1体約6000ダメージ | |
左下 11ターン | メテオ 全体約72000ダメージ |
ボス戦での攻略手順
![](https://cdn.static.gamerch.com/js/lazyload/lazyload.png)
攻略手順
▶1:ザコを倒す
▶2:ボスを倒す
ザコ、特にハンシャインの攻撃が痛いので優先して倒そう。
ボス戦でもザコが蘇生されるので、蘇生されたらすぐにザコを倒そう。
ボスに近づきすぎると3ターン後の短距離拡散弾で大ダメージを受けてしまう。
配置に注意しながら戦おう。
ボス第2ステージ!
![](https://cdn.static.gamerch.com/js/lazyload/lazyload.png)
攻略手順
▶1:ザコを倒す
▶2:ボスを倒す
このステージのザコはヘビとワープのみ。
ヘビの攻撃力は低いが毒状態になると厄介なので、優先して倒そう。
蘇生されたら早めに倒し、ボスを攻撃しよう。
ボス第3ステージ!
![](https://cdn.static.gamerch.com/js/lazyload/lazyload.png)
攻略手順
▶1:SSを使用してザコを倒す
▶2:残ったSSを使用してボスを倒す
よけいなダメージを受けないために、先にザコを倒してしまおう。
蘇生されたらザコを巻き込みながらボスを攻撃していこう。
その他注目記事一覧
![](https://cdn.static.gamerch.com/js/lazyload/lazyload.png)
▲覇者の塔攻略情報まとめ
コメント(0)
コメント
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない