クシナダ【超絶】攻略と適正キャラランキング

 
最終更新日時:


クシナダ【超絶】攻略と適正キャラランキング

★5「クシナダ」を入手できるクエスト「八岐ノ森の贄比女」の「超絶」の攻略と適正キャラランキングを掲載しているページです。

クシナダ戦ギミックと基本情報

クエストの基本情報
クエスト難易度超絶
雑魚属性木属性
ボス属性木属性
出現ボスクシナダ
ボス種族亜人族
ボスアビリティ鉱物キラー
必要スタミナ60
スピクリ36ターン
経験値3700
獲得可能モンスタークシナダ

出現するギミック情報
出現ギミック対応可能アビリティ
ワープアンチワープ
重力バリアアンチ重力バリア
蘇生

麻痺
-

クエスト攻略のポイント

火属性で固めよう!
敵は全て木属性なので、火属性で固めた編成にしよう。
AWとAGB持ちが活躍!
クエストを通してワープが多く出現する。AW持ちのキャラを編成しよう。AGBも少しでてくるのでAGB持ちもいると攻略がスムーズになる。
ボスの攻撃を把握しよう!
中ボスのスプリッツァーは毒攻撃を、クシナダは十字レーザーに注意が必要。まとまってくらってしまうとダメージが大きいので味方同士が固まらないように気を付けよう。

攻略適正キャラランキング

最適正おすすめポイント

ガチャ
ウォッカ(神化)
【AW】
友情ホーミングが強力で雑魚処理が楽
メテオSSで雑魚を一掃できる

ガチャ
イザナミ
【AGB,AW】
反射レーザーが雑魚のHP削りに○
メテオはボス最終で使おう

ガチャ
アスカ(進化)
【シンクロ,AW】
友情がダメージソースに
SSで雑魚一掃が可能

ガチャ
坂本龍馬(獣神化)
【AGB,木属性キラー
ラー攻撃が敵全てに有効
SSはボスの弱点往復で大ダメージ
適正おすすめポイント

ガチャ
卑弥呼(進化)
【木属性キラー
ラー攻撃が強力
友情でも大ダメージが狙える

ガチャ
リンツー(獣神化)
【AW】
弱点往復でダメージ大
SSは雑魚処理

ガチャ
イザナミ零
【AGB,AW,妖精キラーM】
ラースプリッツァーーに有効
友情のメテオが雑魚処理に最適

ステージ攻略手順

道中の攻略手順

第1ステージ!

攻略手順
▶1:モアイを先に倒す。
▶2:奥のスプリッツァーを倒す
ポイント
先にモアイを倒しておけばAWなしのキャラも自由に動くことができるので、モアイを先に倒そう。

第2ステージ!

攻略手順
▶1:ゾンビ2体のHPを減らす。
▶2:ゾンビを倒せるタイミングで同時に倒す。
▶3:残りの雑魚を倒す。
ポイント
ゾンビ2体は蘇生をしてくるので同時に倒そう。ゾンビは1体ずつしか蘇生をしないので、ゾンビを含めて2体以上の敵を倒せばゾンビが復活しない場合がある。

第3ステージ!

攻略手順
▶1:ゾンビ2体のHPを減らす。
▶2:ゾンビ2体を同時に倒す。
▶3:残りの雑魚を倒す。
ポイント
第2ステージと同じ手順で攻略していこう。スプリッツァーは3ターン後に麻痺メテオを放つので、倒しながらゾンビ2体を倒せるタイミングを見極めた方が被ダメを抑えられる。

第4ステージ!
第4ステージがある場合のみ使用してください

攻略手順
▶1:まわりの雑魚を倒す。
▶2:中ボスを倒す。
ポイント
中ボスから受ける毒攻撃は、毎ターン8,000とダメージが大きいので気をつけよう。ハートが出現してる場合は、金まで育てておくと毒も治せるので
毒を受けてから回収するようにしよう。

第5ステージ!

攻略手順
▶1:クシナダを集中攻撃して倒す。
ポイント
ここでは、クシナダのHPは低く、ボスを倒せば他の雑魚も撤退するのでクシナダを集中攻撃して倒そう。十字レーザーは要注意。


クシナダの攻撃パターン

箇所(ターン数)攻撃内容・ダメージ
右上
19ターン
白爆発
即死級ダメージ
右下
1ターン
ワープ展開
左下
3ターン
蘇生
左上
2ターン
十字レーザー(注意)
1体約9,000ダメージ

キャラ名戦での攻略手順

ボス第1ステージ!

攻略手順
▶1:スプリッツァーを倒す。
▶2:友情を発動させながらクシナダを攻撃する。
▶3:蘇生をされたら1,2を繰り返す。
ポイント
クシナダの十字レーザーに注意しよう。スプリッツァーの麻痺メテオがやっかいなので、倒したあとでクシナダに攻撃しよう。

ボス第2ステージ!

攻略手順
▶1:左上の蘇生しない雑魚を倒す。
▶2:左下の雑魚を倒す。
▶3:クシナダを倒す。
ポイント
ここでは、左下にいるスプリッツァーしか蘇生されないので、蘇生されない雑魚を倒して被ダメを減らそう。

ボス第3ステージ!

攻略手順
▶1:スプリッツァーを1体は優先して処理する。
▶2:友情を発動させながら残りの雑魚とクシナダを攻撃する。
※SSがある場合はドンドン使う。
ポイント
最終戦のクシナダはHPが非常に多い。ボス集中攻撃でも削り切るのは難しく、雑魚からのダメージが大きくなるので、雑魚処理とクシナダに攻撃を同時に行っていこう。19ターン後には即死攻撃がくるので、SSがあるときは惜しまず使おう。

その他注目記事一覧


コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

最近の更新

2022/12/23 (金) 15:19

2020/08/03 (月) 02:00

2020/02/04 (火) 15:30

2020/01/07 (火) 12:55

2020/01/07 (火) 12:52

2020/01/06 (月) 16:38

2020/01/06 (月) 16:13

2020/01/06 (月) 15:48

2019/09/22 (日) 21:57

2019/09/17 (火) 07:28

2019/09/05 (木) 18:52

2019/05/19 (日) 07:17

2019/03/09 (土) 04:08

2019/02/22 (金) 17:37

2019/01/28 (月) 18:01

2019/01/21 (月) 23:32

2019/01/06 (日) 20:36

2019/01/05 (土) 00:42

2019/01/05 (土) 00:37

新規作成

2020/08/03 (月) 02:00

2020/01/06 (月) 15:48

2017/05/18 (木) 15:57

2017/01/13 (金) 16:02

2016/11/16 (水) 12:51

2016/11/16 (水) 12:42

2016/11/16 (水) 12:34

2016/11/16 (水) 12:21

2016/11/16 (水) 12:08

2016/11/16 (水) 12:03

注目記事
【マジックディフェンス】リセマラ当たりランキング マジックディフェンス攻略Wiki
【ドルフロ2】リセマラ当たりランキング ドルフロ2攻略wiki
【ポケポケ】最強デッキランキングとレシピ|最新環境Tier表 ポケポケ攻略Wiki
【ウィズダフネ】赤ひげの評価と性能【ウィザードリィダフネ】 ウィズダフネ攻略まとめWiki【ウィザードリィ ダフネ】
【ポケポケ】新パックはどっちを引くべき?|ディアルガとパルキアはどっちがおすすめ? ポケポケ攻略Wiki|ポケモンカードアプリ
ページ編集 トップへ
コメント 0