覇者の塔「17階」攻略と適正キャラランキング

 
最終更新日時:

覇者の塔「17階」攻略と適正キャラランキング

覇者の塔の「17階」の攻略ページです。

  • 前後階層の攻略ページはこちらから!
前の階層現在の階層次の階層
16階17階18階


17階ギミックと基本情報

クエストの基本情報
必要ランク50
必要スタミナ20
スピクリターン
雑魚属性水属性
ボス属性水属性
出現ボスアクアドラゴン
ボス種族ドラゴン族
ボスアビリティ-

出現するギミック情報
出現ギミック対応可能アビリティ
重力バリアアンチ重力バリア
アビリティロック-
敵移動-

クエスト攻略のポイント

重力バリアの対策を
ボスにもザコにも重力バリアが張られている。対策をしないとかなり動きづらいので、パーティはAGB4体で固めよう。
アビリティロックは最優先で倒そう
全ステージに重力バリアが張られているため、アビリティが無効になると動きづらくなってしまう。アビリティロックのザコは最優先で倒し、ロックさせないようにしよう。
ザコの攻撃力が高い
ボスはもちろん、ザコの攻撃力まで高くなっている。特にハンシャインはどこにいても攻撃が当たってしまうため、早めに倒して余計なダメージを受けないようにしよう。
敵は水属性のみ
17階に出現する敵は水属性のみ。被ダメージを抑えるために、パーティは木属性を3体以上編成しよう。

攻略適正キャラランキング

最適正おすすめポイント

ガチャ
ロビン・フッド(進化)
【AGB】
全ての敵を攻撃できる友情
壁ドンSSでボスをワンパンできる

ガチャ
アメノウズメ(進化)
【AGB】
友情コンボクリティカルでまれに与ダメージ増加

ガチャ
ケロン(神化)
【水属性耐性、AGB】
耐性持ちで被ダメージ減少
適正おすすめポイント

ガチャ
ハンターキング(獣神化)
【AGB】
毒拡散の友情で与ダメージ増加
壁ドンSSでボスをワンパンできる

ガチャ
コルセア(進化)
【AGB】
号令SSでボスを攻撃しつつザコを一掃できる

ドロップ
聞仲(神化)
【AGB】
追従型貫通弾の友情で与ダメージ増加をできる

ステージ攻略手順

道中の攻略手順

第1ステージ!

攻略手順
▶1:上のハンシャインを2体の間に挟まって倒す
▶2:右側のハンシャインを2体の間に挟まって倒す

ハンシャイン4体が出現しているステージ。
攻撃力が高いので、4体から攻撃を受けると即死することはないものの大ダメージを受けてしまう。
2体の間に挟まれば簡単に倒せるので、攻撃を受ける前に倒して次のステージに進もう。

第2ステージ!

攻略手順
▶1:アビリティロックをハンシャインとの間に挟まって倒す
▶2:ハンシャインが残っていたら倒す

このステージでは、アビリティロックを最優先で倒そう。
アビリティロックはハンシャインとの間に縦か横に挟まると簡単に倒す事ができる。

第3ステージ!

攻略手順
▶1:アビリティロックを倒す
▶2:ハンシャインを倒す
▶3:中ボスを倒す

厄介なアビリティロックは最優先で倒そう。
下の壁との間に挟まれば簡単に倒す事ができる。
ハンシャインも壁との間に挟まって倒そう。


17階のボス戦攻撃パターン

箇所(ターン数)攻撃内容・ダメージ

2ターン
ロックオンレーザー
1体約5000ダメージ

7ターン
ホーミング
全体約15000ダメージ
右下
5ターン
十字レーザー
1体約4600ダメージ

9ターン
メテオ
全体約30000ダメージ

ボス戦での攻略手順

ボス第1ステージ!

攻略手順
▶1:上のリドラを2体の間に挟まって倒す
▶2:ボスを倒す

リドラは攻撃力が高く、放置しておくと危険なので優先して倒そう。
2体の間に挟まれば簡単に倒す事ができる。
ボスの9ターン後のメテオはHPを高く保っていれば耐える事ができるが、次のステージも敵の攻撃力が高いので、倒せるのであれば9ターン以内に倒しHPを温存しておこう。

ボス第2ステージ!

攻略手順
▶1:アビリティロックを倒す
▶2:ハンシャインを倒す
▶3:ボスを倒す

ザコはそれぞれ間に挟まる事で簡単に倒す事ができる。
早めに倒して被ダメージを抑えよう。
ボスはHPが低いので倒す事はそこまで難しくない。

ボス第3ステージ!

攻略手順
▶1:ザコを巻き込みながらボスを倒す

2ステージまでと比べてザコの攻撃力があまり高くなく、バハムートXはHPが高いのでなかなか倒す事ができない。
ザコは無視しても良いが、安定して攻略をしたい場合は号令やメテオなどのSSを使用してザコを巻き込みながらボスを攻撃していこう。

その他注目記事一覧


覇者の塔攻略情報まとめ
コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

最近の更新

2022/12/23 (金) 15:19

2020/08/03 (月) 02:00

2020/02/04 (火) 15:30

2020/01/07 (火) 12:55

2020/01/07 (火) 12:52

2020/01/06 (月) 16:38

2020/01/06 (月) 16:13

2020/01/06 (月) 15:48

2019/09/22 (日) 21:57

2019/09/17 (火) 07:28

2019/09/05 (木) 18:52

2019/05/19 (日) 07:17

2019/03/09 (土) 04:08

2019/02/22 (金) 17:37

2019/01/28 (月) 18:01

2019/01/21 (月) 23:32

2019/01/06 (日) 20:36

2019/01/05 (土) 00:42

2019/01/05 (土) 00:37

新規作成

2020/08/03 (月) 02:00

2020/01/06 (月) 15:48

2017/05/18 (木) 15:57

2017/01/13 (金) 16:02

2016/11/16 (水) 12:51

2016/11/16 (水) 12:42

2016/11/16 (水) 12:34

2016/11/16 (水) 12:21

2016/11/16 (水) 12:08

2016/11/16 (水) 12:03

注目記事
【マジックディフェンス】リセマラ当たりランキング マジックディフェンス攻略Wiki
【ドルフロ2】リセマラ当たりランキング ドルフロ2攻略wiki
【ポケポケ】最強デッキランキングとレシピ|最新環境Tier表 ポケポケ攻略Wiki
【ウィズダフネ】赤ひげの評価と性能【ウィザードリィダフネ】 ウィズダフネ攻略まとめWiki【ウィザードリィ ダフネ】
【ポケポケ】新パックはどっちを引くべき?|ディアルガとパルキアはどっちがおすすめ? ポケポケ攻略Wiki|ポケモンカードアプリ
ページ編集 トップへ
コメント 0