六条御息所(究極)攻略と適正キャラランキング

 
最終更新日時:

六条御息所(究極)攻略と適正キャラランキング

★5「六条御息所」を入手できるクエスト「昏きに情念に塗れし鬼女」の「究極」の攻略と適正キャラランキングを掲載しているページです。


六条御息所戦ギミックと基本情報

クエストの基本情報
クエスト難易度究極
雑魚属性光・闇
ボス属性
出現ボス六条御息所
ボス種族魔人族
ボスアビリティ-
必要スタミナ50
タイムランクS4:50
スピクリ22ターン
経験値2200
獲得可能モンスター六条御息所

出現するギミック情報
出現ギミック対応可能アビリティ
ブロック
からくりブロック
アンチブロック
ウィンドアンチウィンド
レーザーバリア-
ホーミング吸収-
蘇生-

クエスト攻略のポイント

光属性、キラー持ちを入れよう!
・このクエストでは対策が必須なギミックは特にないので、火力がだせる光属性や、闇キラー、魔人キラーなど持っているキャラで編成しよう。
AB持ちが活躍!
・対策必須ではないがブロックが多少出現するので、アンチブロック持ちのキャラもいると安定観が増します。
ボスの横レーザーに注意!
・ボスの放つホライゾンレーザーは、火力が高いのでボスの横で止まってしまわないように注意しよう。

攻略適正キャラランキング

最適正おすすめポイント

ガチャ
地獄ウリエル(獣神化)
【カウンターキラー
高火力キラー攻撃がボスに有効
友情で味方のサポートもできる

ガチャ
宮本武蔵(進化)
【闇属性キラーM】
弱点に当てるだけでボスに大ダメージ、SSも高火力

ガチャ
リコル(神化)
【アンチウィンド、レーザーストップ、AB】
近距離で放つフレアが強力
ギミック対応で動きやすい
適正おすすめポイント

ガチャ
ガブリエル(進化)
【闇属性キラー
電撃での雑魚処理が楽
SSは弱点を往復しよう

ドロップ
ツクヨミ零
【回復S、AB】
ブロックの影響を受けない
SSで大ダメージを狙える

ドロップ
ロキ
【AB】
AB持ちで立ち回りやすい
SSがボスへのダメージソースに

ステージ攻略手順

道中の攻略手順

第1ステージ!

攻略手順
▶1:友情コンボでゾンビを倒す。
▶2:残りの雑魚を倒す。
ポイント
中央のゾンビはからくりブロックが邪魔でABがないと直に攻撃を与えられない。HPは高くないので友情コンボで倒そう。

第2ステージ!

攻略手順
▶1:上の雑魚3体を倒す。
▶2:中ボスを倒す
ポイント
上の雑魚が放つ十字レーザーをまとめてくらうと被ダメが増えるのでまずは雑魚処理から行おう。そのあとは横レーザーに注意しながら中ボスを倒そう。

第3ステージ!

攻略手順
▶1:周りの雑魚を倒す。
▶2:中ボスを倒す。
ポイント
まずは雑魚処理をして中ボスに攻撃しやすくしよう。反射なら雑魚とボスの間を狙い、貫通なら友情発動しながら縦カンすると処理しやすい。


ボス戦での攻撃パターン

箇所(ターン数)攻撃内容・ダメージ
右上
4ターン
次回3ターン
蘇生
中央
4ターン
ホーミング
全体約30,000ダメージ

9ターン
麻痺爆発
1体約40,000ダメージ
左下
3ターン
バーティカルレーザー×3本
1本約25,000ダメージ(注意)

ボス戦での攻略手順

ボス第1ステージ!

攻略手順
▶1:下の雑魚を間に挟まって倒す。
▶2:ボスを倒す。
ポイント
からくりブロックは毎ターン上下する。間を狙えるときは積極的に狙おう。ボスは横レーザーを受けないように注意しよう。

ボス第2ステージ!

攻略手順
▶1:右下の雑魚を間カンで倒す。
▶2:左上の雑魚を壁カンで倒す。
▶3:ボスを倒す。
ポイント
ここもボスの横レーザーに注意しよう。レーザーには注意だが、ボスの左にあるからくりブロックが下がってるときは、壁カンで大ダメージを与えるチャンス

ボス第3ステージ!

攻略手順
▶1:周りの雑魚を処理する。
▶2:SSなどでボスを集中攻撃で倒す。
ポイント
ここも雑魚処理優先で被ダメを減らして立ち回ろう。ここでもボスの真横に止まらないように注意が必要。

その他注目記事一覧


コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

最近の更新

2022/12/23 (金) 15:19

2020/08/03 (月) 02:00

2020/02/04 (火) 15:30

2020/01/07 (火) 12:55

2020/01/07 (火) 12:52

2020/01/06 (月) 16:38

2020/01/06 (月) 16:13

2020/01/06 (月) 15:48

2019/09/22 (日) 21:57

2019/09/17 (火) 07:28

2019/09/05 (木) 18:52

2019/05/19 (日) 07:17

2019/03/09 (土) 04:08

2019/02/22 (金) 17:37

2019/01/28 (月) 18:01

2019/01/21 (月) 23:32

2019/01/06 (日) 20:36

2019/01/05 (土) 00:42

2019/01/05 (土) 00:37

新規作成

2020/08/03 (月) 02:00

2020/01/06 (月) 15:48

2017/05/18 (木) 15:57

2017/01/13 (金) 16:02

2016/11/16 (水) 12:51

2016/11/16 (水) 12:42

2016/11/16 (水) 12:34

2016/11/16 (水) 12:21

2016/11/16 (水) 12:08

2016/11/16 (水) 12:03

注目記事
【マジックディフェンス】リセマラ当たりランキング マジックディフェンス攻略Wiki
【ドルフロ2】リセマラ当たりランキング ドルフロ2攻略wiki
【ポケポケ】最強デッキランキングとレシピ|最新環境Tier表 ポケポケ攻略Wiki
【ウィズダフネ】赤ひげの評価と性能【ウィザードリィダフネ】 ウィズダフネ攻略まとめWiki【ウィザードリィ ダフネ】
【ポケポケ】新パックはどっちを引くべき?|ディアルガとパルキアはどっちがおすすめ? ポケポケ攻略Wiki|ポケモンカードアプリ
ページ編集 トップへ
コメント 0