ゴジラ×第13号機【究極】攻略と適正キャラランキング

 
最終更新日時:

ゴジラ×第13号機(究極)攻略と適正キャラランキング

★5「ゴジラ×第13号機」を入手できるクエスト「せめて、怪獣らしく」の「究極」の攻略と適正キャラランキングを掲載しているページです。
初回降臨日時:8/2(火)12:00~


ゴジラ×第13号機戦ギミックと基本情報

クエストの基本情報
クエスト難易度究極
雑魚属性火・水・闇
ボス属性水属性
出現ボスゴジラ×第13号機
ボス種族ゴジエヴァ
ボスアビリティなし
必要スタミナ50
スピクリ24ターン
経験値2200
獲得可能モンスターゴジラ×第13号機

出現するギミック情報
出現ギミック対応可能アビリティ
ダメージウォールアンチダメージウォール
ワープアンチワープ
からくりブロックアンチブロック
敵回復
敵移動
-

クエスト攻略のポイント

AW持ちを編成しよう
ステージ全体を遠してワープが出現するのでAW持ちを多く編成しましょう。道中の敵からの攻撃力も結構高めなので出来れば木属性のAW持ちが良いですね。
DWはドクロマークで発生
ドクロマークのついた敵(画像左)を倒すとDWが発生するので倒す順番などを考えてからドクロマークの敵を倒すようにしましょう。しかしDWの持続ターンは1ターンのみなので1体ずつ毎ターン倒していき回避していくのもおすすめです。

AB持ちが1体いると動きやすい
クエスト全体を通してからくりブロックが設置されており上手くボスや雑魚敵にダメージを当てるのが難しいです。ハートの獲得なども含めてAB持ちのキャラを1体編成するのがおすすめです。
直ドロのみなので運枠はいらない
★5「ゴジラ×第13号機」は直ドロップのみでの入手のため運枠を入れて攻略する必要はありません。

攻略適正キャラランキング

最適正おすすめポイント

ガチャ
ヴァルキリー(獣神化)
【ADW+AW】
ギミックに対応しているので動きやすい
砲台としての火力が超強力

ガチャ
ベルフェゴール(神化)
【AW+水属性キラー
水属性キラーがボスと雑魚に有効
SSはブロックや壁とボスの隙間で使うと超強力

ガチャ
ロビン・フッド(神化)
【AW+SSターン短縮】
雑魚の数が多いので雑魚処理に適した友情
ホーミングSSでピンチ時でも雑魚を巻き込んで攻撃が可能
適正おすすめポイント

ガチャ
ガブリエル(神化)
【AW+水属性耐性】
水属性耐性で被ダメージを軽減
毒メテオSSがボス+雑魚同時にダメージを与えられる

ガチャ
ガブリエル(進化)
【ADW】
友情コンボのプラズマが雑魚処理に適している
オールアンチSSはブロックを上手く使うと超高火力

ガチャ
ロイゼ(獣神化)
【AW】
分裂反射弾が雑魚敵+ボスに大ダメージを与えられる
状況によって雑魚にもボスへのダメージにも使えるSS
  • 木属性AW持ち一覧です。
画像キャラ名レア属性アビリティアビリティ詳細
金星の悪魔ベルフェゴール金星の悪魔ベルフェゴール★6木属性アンチワープゲージ:水属性キラー
妖怪大将 ぬらりひょんX妖怪大将 ぬらりひょんX★6木属性アンチワープゲージ:神キラー
神の音聖 バッハ神の音聖 バッハ★6木属性アンチワープゲージ:ユニバキラー
支配する女王 メデューサ支配する女王 メデューサ★6木属性アンチワープ
サイバー・メデューササイバー・メデューサ★6木属性アンチワープ
天公将軍 張角天公将軍 張角★6木属性アンチワープ
真空の刃 ガイル真空の刃 ガイル★6木属性アンチワープゲージ:アンチ重力バリア
岩礁の歌姫 セイレーン岩礁の歌姫 セイレーン★6木属性アンチワープ
雷蛇ノ忍 ぱなえ雷蛇ノ忍 ぱなえ★6木属性アンチワープ
麗しき歌姫 貂蝉麗しき歌姫 貂蝉★6木属性アンチワープゲージ:アンチ重力バリア
文具機兵 ペンシルベース文具機兵 ペンシルベース★6木属性アンチワープゲージ:聖騎士キラー
豊国大明神 豊臣秀吉豊国大明神 豊臣秀吉★6木属性アンチワープゲージ:弱点キラー
歪な人形劇団長 シェイクスピア歪な人形劇団長 シェイクスピア★6木属性アンチワープゲージ:状態異常回復
原初の地霊神 トーテムマスター原初の地霊神 トーテムマスター★6木属性アンチワープゲージ:アンチダメージウォール
華麗なる薔薇使い 蔵馬華麗なる薔薇使い 蔵馬★6木属性アンチワープゲージ:アンチ魔法陣/魔族キラー
  • ゲージショットでAW発動
画像キャラ名レア属性アビリティ詳細
御伽の森の白雪姫リボン御伽の森の白雪姫リボン★6木属性ゲージ:アンチワープ
大賢良師 張角大賢良師 張角★6木属性ゲージ:アンチワープ
使命の銃士 アラミス使命の銃士 アラミス★6木属性ゲージ:アンチワープ
無法者ビリー・ザ・キッド無法者ビリー・ザ・キッド★6木属性ゲージ:アンチワープ
忠義の僧兵 武蔵坊弁慶忠義の僧兵 武蔵坊弁慶★6木属性ゲージ:アンチワープ
御祭将軍 徳川慶喜御祭将軍 徳川慶喜★6木属性ゲージ:アンチワープ
魅惑の鳥人 セイレーン魅惑の鳥人 セイレーン★6木属性ゲージ:アンチワープ
流浪の料理人 ナチョス流浪の料理人 ナチョス★6木属性ゲージ:アンチワープ
龍星座の青銅聖闘士 紫龍龍星座の青銅聖闘士 紫龍★6木属性ゲージ:アンチワープ
英魂の導き手ヴァルキリー英魂の導き手ヴァルキリー★6木属性ゲージ:アンチワープ

ステージ攻略手順

道中の攻略手順

第1ステージ!

攻略手順
▶1:中央のエビ2体を倒す
▶2:DWに気を付けながら残りの敵を倒す

中央のエビにATフィールドが張られており非常に硬いです。また回復なども使用してくるので先行して倒すようにしましょう。その後残った敵を倒すのですがドクロマークが恐竜を倒すとがDWに耐性のないキャラを編成してきている場合は注意が必要です。1体ずつ倒すようにすると逃げ道ができるので安全に突破することが可能だと思います。

第2ステージ!

攻略手順
▶1:エビを倒す
▶2:機械2体を倒す(ワープ)
▶3:右下の敵を倒す(DW)
▶4:中ボスを倒す

先ずは回復を行ってくるエビを最優先で倒しましょう。その後画面上部にいる機械の敵2体を倒すことで被ダメージを抑えられます。残りの雑魚敵を倒し、中ボスを攻撃するようにしましょう。中ボスの攻撃力はかなり高いので壁との隙間などを利用して倒すようにしましょう。

第3ステージ!

攻略手順
▶1:雑魚処理を優先
▶2:中ボスを倒す

ここでは先ず火力の高い雑魚敵たちを優先して倒すようにしましょう。恐竜の敵を倒すと1体につきDW(2面)が展開され機械の敵を倒すと1体につきワープ(3個)が展開されるので自身の編成次第で倒す順番を変えましょう。雑魚敵を処理し終えたら中ボスを攻撃しましょう。初期位置だと右の壁との隙間に入り込めると高ダメージを与える事が出来ます。


ゴジラ×第13号機戦での攻撃パターン

箇所(ターン数)攻撃内容・ダメージ
右上
9ターン
氷塊メテオ
全体で約40,000ダメージ

初回3ターン
以降4ターン
エナジーサークル
1体約5,000ダメージ

1ターン
移動
1体約2,000ダメージ
※恐竜の敵を倒した後のみ移動
左上
2ターン
ロックオンレーザー
1体約4,000ダメージ

ゴジラ×第13号機戦での攻略手順

ボス第1ステージ!

攻略手順
▶1:エビを倒す
▶2:残りの雑魚敵を倒す
▶3:ボスを9ターン以内に倒す

先ずは4ターン目に回復をしてくるエビを優先して倒しましょう。その後被ダメージを減らすために雑魚処理を行うと良いです。その後ボスを鰓うのですが攻撃頻度も火力も結構高いので油断しないようにしながら9ターン目の攻撃までに倒すようにしましょう。ボスのATFは約40万ほどと思われます。
移動後の位置


ボス第2ステージ!

攻略手順
▶1:エビを倒す
▶2:残りの雑魚敵を倒す
▶3:ボスを9ターン以内に倒す

こちらも今まで同様にエビを最優先で倒すようにしましょう。ボスと壁とのスペースに入り込めている場合はボスを先行し倒しに行くのもアリですが基本的にはエビを最優先で倒しましょう。その後周りの雑魚敵を倒して被ダメージを抑えましょう。右下の敵を倒すと上下2面にDWが展開されるので気を付けましょう。雑魚敵を処理し終えたらボスを集中的に攻撃して右上の攻撃が来る前に倒して突破しましょう。
移動後の位置


ボス第3ステージ!

攻略手順
▶1:エビを倒す
▶2:恐竜の雑魚敵を倒す
▶3:残りの雑魚敵を倒す
▶4:ボスを9ターン以内に倒す
今まで同様にエビを倒してその後雑魚敵を倒すようにしましょう。しかしここはエビが2体いるので要注意です。上手く立ち回って両方とも倒すようにしましょう。雑魚敵を倒し終えたらボスを攻撃するのですがブロックに囲まれているため直接攻撃を与える事が難しいです。ボスを移動されるには恐竜の敵を倒す必要があるので先行して倒すようにしましょう。ブロックは2ターンに1度下のブロックが隠れるのでそのターンにSSを使って一気にダメージを与え9ターン目の攻撃までに倒すようにするのも良いです。ボス移動後は比較的攻撃を与えやすくなりますがブロックの中に閉じ込められないように気を付けておきましょう。
移動後の位置


その他注目記事一覧


ゴジラ×エヴァンゲリオンコラボの詳細はこちら
コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

最近の更新

2022/12/23 (金) 15:19

2020/08/03 (月) 02:00

2020/02/04 (火) 15:30

2020/01/07 (火) 12:55

2020/01/07 (火) 12:52

2020/01/06 (月) 16:38

2020/01/06 (月) 16:13

2020/01/06 (月) 15:48

2019/09/22 (日) 21:57

2019/09/17 (火) 07:28

2019/09/05 (木) 18:52

2019/05/19 (日) 07:17

2019/03/09 (土) 04:08

2019/02/22 (金) 17:37

2019/01/28 (月) 18:01

2019/01/21 (月) 23:32

2019/01/06 (日) 20:36

2019/01/05 (土) 00:42

2019/01/05 (土) 00:37

新規作成

2020/08/03 (月) 02:00

2020/01/06 (月) 15:48

2017/05/18 (木) 15:57

2017/01/13 (金) 16:02

2016/11/16 (水) 12:51

2016/11/16 (水) 12:42

2016/11/16 (水) 12:34

2016/11/16 (水) 12:21

2016/11/16 (水) 12:08

2016/11/16 (水) 12:03

注目記事
【マジックディフェンス】リセマラ当たりランキング マジックディフェンス攻略Wiki
【ドルフロ2】リセマラ当たりランキング ドルフロ2攻略wiki
【ポケポケ】最強デッキランキングとレシピ|最新環境Tier表 ポケポケ攻略Wiki
【ウィズダフネ】赤ひげの評価と性能【ウィザードリィダフネ】 ウィズダフネ攻略まとめWiki【ウィザードリィ ダフネ】
【ポケポケ】新パックはどっちを引くべき?|ディアルガとパルキアはどっちがおすすめ? ポケポケ攻略Wiki|ポケモンカードアプリ
ページ編集 トップへ
コメント 0