阿修羅【超絶】攻略と適正キャラランキング

 
最終更新日時:

阿修羅(超絶)攻略と適正キャラランキング

★5「阿修羅」を入手できるクエスト「紅蓮燃ゆるは妄執の悪」の「超絶」の攻略と適正キャラランキングを掲載しているページです。



阿修羅戦ギミックと基本情報

クエストの基本情報
クエスト難易度超絶
雑魚属性火属性
ボス属性火属性
出現ボス阿修羅
ボス種族ロボット族
ボスアビリティ-
必要スタミナ60
スピクリ40ターン
経験値3700
獲得可能モンスター阿修羅

出現するギミック情報
出現ギミック対応可能アビリティ
ダメージウォールADW
ブロックアンブロック
移動床-
重力バリアAGB

クエスト攻略のポイント

DW対策は必須
全ステージでDWが展開され、最大で4面に張られてしまうため避ける事が難しい。パーティは必ずADWで固めよう。GBも少し出て来るが、そちらはあまり気にしなくても良い。
ブロックを上手く利用して攻撃を回避
ボス1、3戦目にボスが白爆発攻撃をしてくる。即死攻撃ではないが大ダメージを受けるので、ブロックを利用してダメージを回避しよう。
ボスはロボット族
沖田総司関羽など、ADWとロボットキラーのアビリティを持ったモンスターがいると攻略が楽になる。

攻略適正キャラランキング

最適正おすすめポイント

ガチャ
スサノオ(獣神化)
【ADW】
強友情で敵に大ダメージ
強力な撒き散らしSS

ガチャ
ラファエル(獣神化)
【ADW、毒友情】
回復アビリティでHP調整ができる
号令SSで敵を一掃

ガチャ
ダルタニャン(神化)
【ADW】
追従型貫通弾で敵を一掃
回復壁SSでHP調整ができる
適正おすすめポイント

ガチャ
上杉謙信(神化)
【ADW、火属性キラー
火属性キラーで敵へのダメージ増加
便利な遅延SS

ガチャ
アテナ(進化)
【ADW、火属性耐性】
耐性持ちでダメージ減少

ガチャ
ゴッドストライク(獣神化)
【ADW】
カウンターキラーでダメージ増加

運枠適正キャラランキング

最適正おすすめポイント

ドロップ
沖田総司(神化)
【ADW】
反射タイプに変わるSS
ロボットキラーでボスへのダメージ増加

ドロップ
ルイ13世(神化)
【ADW】
ホーミングでザコ処理がはかどる

ドロップ
申公豹(進化)
【ADW】
追い討ちSSと相性の良い貫通タイプ

ステージ攻略手順

道中の攻略手順

第1ステージ!

攻略手順
▶1:下のザコ2体を倒す
▶2:下がってきたアスラを倒す
▶3:上の牛を倒す

上部にいる重力バリアを張っているザコ(アスラ)は3ターン後に2体ともブロック下に移動してきます。
それまでに下のザコ2体を倒しておき、アスラが下がってきたらそちらを倒しましょう。
上部の牛は近づきすぎると近距離拡散弾で大ダメージを受けるので、遠距離攻撃で倒すと良いです。

第2ステージ!

攻略手順
▶1:四隅の鬼を倒す
▶2:中ボスを倒す

中央にいると3ターン後に阿修羅の近距離拡散、鬼の拡散弾攻撃を一気に受け大ダメージをくらってしまいます。
3ターン経過するまでは中央には行かないようにしましょう。

第3ステージ!

攻略手順
▶1:移動床を利用してザコを倒す

牛の短距離攻撃に注意しつつ、ザコを倒しましょう。
2体の間に挟まって倒す事もできますが、友情を発動させつつ移動床で加速しながら倒した方が効率良く攻撃する事ができます。

第4ステージ!

攻略手順
▶1:ザコを倒す
▶2:中ボスを倒す

中ボスの左側にいると、ショットガンの攻撃で大ダメージを受けてしまいます。
反射タイプはなるべく中央より右に配置し攻撃していきましょう。
シールドと中ボスの間に挟まってゲージを飛ばす事も可能。
配置によっては狙ってみても良いでしょう。


阿修羅戦での攻撃パターン

【1、3ゲージ共通】
箇所(ターン数)攻撃内容・ダメージ
右上
初回1ターン
次回以降2ターン
火炎球
1体約6000ダメージ

13ターン
メテオ
全体約80000ダメージ
左上
初回1ターン
次回以降8ターン
速度ダウン

初回4ターン
次回以降8ターン
白爆発
1体約8000ダメージ

【2、4ゲージ共通】
箇所(ターン数)攻撃内容・ダメージ
右上
初回1ターン
次回以降2ターン
火炎球
1体約6000ダメージ

13ターン
ショットガン
1体約100000ダメージ

初回4ターン
次回以降8ターン
白爆発
1体約8000ダメージ

初回1ターン
次回以降8ターン
速度ダウン

阿修羅戦での攻略手順

ボス第1ステージ!

攻略手順
▶1:ザコを倒す
▶2:ボスを倒す

阿修羅が4ターン後に白爆発攻撃をしてきます。
即死ではありませんが、かなりのダメージを受けるので注意。
シールドよりも上にいれば回避できるので、なるべく4ターン以内に上の方に逃げましょう。
白爆発を逃れたらザコ、ボスの順に攻撃をしましょう。

ボス第2ステージ!

攻略手順
▶1:ザコを倒す
▶2:ボスを倒す

このステージでは4ターン後にボスがショットガンの攻撃をしてきます。
ボス横の鬼よりも上にいれば回避できるので、早めに鬼を倒し上の方に逃げましょう。

ボス第3ステージ!

攻略手順
▶1:ザコを倒す
▶2:ボスを倒す

ボス1ステージと同じく、このステージでも4ターン後にボスが白爆発攻撃をしてきます。
ブロックよりも左側にいれば回避できるので、なるべく4ターン以内に左側に逃げましょう。
ザコの攻撃が重いので、白爆発を逃れたらザコを最優先で倒しておきましょう。

ボス第4ステージ!

▶1:ザコを倒す
▶2:SSを使用してボスを倒す

ボス2ステージと同じく、4ターン後にボスがショットガンの攻撃をしてきます。
初ターンにSSを使用して一気に倒しても良いですが、倒しきれない場合は上部に逃げてショットガンをやり過ごしましょう。
安定を求めるなら、速度ダウンが解除されてからSSを使用してボスを倒しましょう。

その他注目記事一覧

モンスト攻略記事リンク
降臨クエスト一覧超絶・爆絶クエスト一覧
コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

最近の更新

2022/12/23 (金) 15:19

2020/08/03 (月) 02:00

2020/02/04 (火) 15:30

2020/01/07 (火) 12:55

2020/01/07 (火) 12:52

2020/01/06 (月) 16:38

2020/01/06 (月) 16:13

2020/01/06 (月) 15:48

2019/09/22 (日) 21:57

2019/09/17 (火) 07:28

2019/09/05 (木) 18:52

2019/05/19 (日) 07:17

2019/03/09 (土) 04:08

2019/02/22 (金) 17:37

2019/01/28 (月) 18:01

2019/01/21 (月) 23:32

2019/01/06 (日) 20:36

2019/01/05 (土) 00:42

2019/01/05 (土) 00:37

新規作成

2020/08/03 (月) 02:00

2020/01/06 (月) 15:48

2017/05/18 (木) 15:57

2017/01/13 (金) 16:02

2016/11/16 (水) 12:51

2016/11/16 (水) 12:42

2016/11/16 (水) 12:34

2016/11/16 (水) 12:21

2016/11/16 (水) 12:08

2016/11/16 (水) 12:03

注目記事
【マジックディフェンス】リセマラ当たりランキング マジックディフェンス攻略Wiki
【ドルフロ2】リセマラ当たりランキング ドルフロ2攻略wiki
【ポケポケ】最強デッキランキングとレシピ|最新環境Tier表 ポケポケ攻略Wiki
【ウィズダフネ】赤ひげの評価と性能【ウィザードリィダフネ】 ウィズダフネ攻略まとめWiki【ウィザードリィ ダフネ】
【ポケポケ】新パックはどっちを引くべき?|ディアルガとパルキアはどっちがおすすめ? ポケポケ攻略Wiki|ポケモンカードアプリ
ページ編集 トップへ
コメント 0