ツクヨミ零【超絶】攻略と適正キャラランキング

 
最終更新日時:

ツクヨミ零(超絶)攻略と適正キャラランキング

★5「ツクヨミ零」を入手できるクエスト「月降る夜に永久を夢む女神・零」の「超絶」の攻略と適正キャラランキングを掲載しているページです。


※ただいま編集中です

ツクヨミ零戦ギミックと基本情報

クエストの基本情報
クエスト難易度超絶
必要スタミナ60
スピクリ36ターン
経験値3700
雑魚属性闇属性
ボス属性闇属性
出現ボスツクヨミ零
ボス種族神族
ボスアビリティ妖精キラーM
獲得可能モンスターツクヨミ零

出現するギミック情報
出現ギミック対応可能アビリティ
ブロックアンチブロック
重力バリアAGB
レーザーバリア-
敵移動-
敵回復-
蘇生-
ヒーリングウォール-
アビリティロック-

クエスト攻略のポイント

アンチブロック持ちで編成しよう!
・ブロックが多く出現するので、ABを持っているキャラを多く連れて行こう。
ドクロ雑魚はHWを展開!
・道中出現するドクローマーク付きの雑魚を倒すとHWを展開したり、ビットンを呼び出す。生かしておくと被ダメが増えてしまうので先に倒すようにしよう。
特殊ビットンが登場!
・全ステージで出現し、ペアで倒さないとお互いを蘇生したり、敵を回復したりと色々な特徴があるので把握しておこう。

・1~3ステージでは9ターンで即死攻撃をしてくる。
・必ずペアが存在し、同時に倒さないとお互いを蘇生する。
・弱点には通常以上の倍率がかかってるので、ここに当てると簡単に処理できる。
・毎ターン雑魚やボスを超回復するので、雑魚を倒すなら1体ずつ確実に処理しよう。
・移動開始まで時間がかかる場合もあるが1度倒すと移動が1ターンになる。

攻略適正キャラランキング

最適正おすすめポイント

ガチャ
宮本武蔵(神化)
【AGB,闇キラー
ラー攻撃やSSが全敵に有効

ガチャ
柳生十兵衛(進化)
【AGB、AB】
SSがビットンやボスに大ダメージ
適正おすすめポイント

ガチャ
ウルトラマン(進化)
【AGB、AB】
SSで150万与えることも可能

ガチャ
前田慶次(神化)
【AB】
加速Sで味方の火力アップ
SSがビットン処理に優秀

ガチャ
チヨ(神化)
【AGB、闇キラー
弱点でビットンワンパン可能
壁カンSSが強力

ガチャ
フリーズ(進化)
【AGB、AB】
SSで蘇生を遅らせることが可能

ステージ攻略手順

道中の攻略手順

第1ステージ!

攻略手順
▶1:ビットンを間に挟まって処理。
▶2:他の雑魚を倒す。
ポイント
ビットンは9ターンで即死攻撃がくるのでそれまでには倒そう。魔導士も重力バリアを展開するのでAGB持ちが少ない場合は先に処理してしまおう。

第2ステージ!

攻略手順
▶1:上下の騎士と魔導士を間カンカンで倒す。
▶2:ビットンを片方倒して位置調整する。
▶3:ビットンを間カンカンで同時に倒す。
ポイント
まずは被ダメを抑えるため騎士と魔導士を先に倒そう。AB持ちだとブロックを気にせず間を狙っていける。ビットンは毎ターン両サイドを往復してるので、片方を倒して位置調整して同時に倒そう。

第3ステージ!

攻略手順
▶1:魔導士を倒す。
▶2:騎士を倒す。
▶3:ビットンを片方倒して位置調整。
▶4:ビットンを同時に処理する。
ポイント
ここでは、ビットンが4ターン後に移動を開始する。それまでに周りの雑魚を処理して、移動が始まったら位置調整して処理しよう。

第4ステージ!

攻略手順
▶1:騎士を魔導士を先に倒す。
▶2:援軍できたビットンを片方処理で位置調整。
▶3:ビットンを同時に処理する。
▶4:中ボスを倒す。
ポイント
ここはドクロマーク付き雑魚を倒すとビットンが援軍で現れる。必ず先に雑魚を2体とも倒してからビットンの処理をしよう。中ボスはビットンを倒さないと回復してしまうので後回しにしよう。

第5ステージ!

攻略手順
▶1:ドクロ付き雑魚を倒す。
▶2:ビットンを処理する。
▶3:ツクヨミ零を倒す。
ポイント
まずはドクロ付きの雑魚を処理してビットンを倒すルートを確保しよう。ツクヨミは下を狙うとカンカンできて大ダメージを狙える。


ツクヨミ零戦での攻撃パターン

箇所(ターン数)攻撃内容・ダメージ
右上
1ターン
次回5ターン
拡散弾
1体約10,000ダメージ
右下
5ターン
伝染霧
1体約7,000ダメージ

13ターン
アビリティロック
即死ダメージ

7ターン
蘇生
※ビットンは除外

ツクヨミ零戦での攻略手順

ボス第1ステージ!

攻略手順
▶1:ドクロ付き雑魚を倒す。
▶2:右下のビットン2体を倒す。
▶3:ビットンをペアでそれぞれ処理する。
▶4:ボスを倒す。
ポイント
まずはドクロ付きの雑魚を倒して被ダメを減らそう。その後は右下のビットンを倒そう。蘇生後に移動を開始するのでペアでそろったところをそれぞれ同時に倒そう。ボスのツクヨミ零は13ターン後に即死攻撃をしてくるので必ずそれまでに倒そう。

ボス第2ステージ!

攻略手順
▶1:右の雑魚4体を倒す。
▶2:ビットンを片方倒し位置調整する。
▶3:位置がそろったところでビットンを同時に処理。
ポイント
今まで同様まずは右の雑魚を倒して被ダメを減らそう。雑魚とビットンの処理に手間取ってボスを13ターンまでに倒せなさそうなときはSSを使おう。

ボス第3ステージ!

攻略手順
▶1:ドクロ付き雑魚を処理する。
▶2:ビットンを位置調整する。
▶3:ビットンをペアでそれぞれ倒す。
▶4:ボスを倒す。
ポイント
敵の倒し方は今まで通り。自強化SSやメテオSSなどビットンを処理しやすいSSがあるときは、ビットン処理に使うと手順を省略できる。雑魚が蘇生されたらボスとの間でカンカンすると大ダメージを与えられる。

その他注目記事一覧

モンスト攻略記事一覧
降臨クエスト超絶・爆絶クエスト
コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

最近の更新

2022/12/23 (金) 15:19

2020/08/03 (月) 02:00

2020/02/04 (火) 15:30

2020/01/07 (火) 12:55

2020/01/07 (火) 12:52

2020/01/06 (月) 16:38

2020/01/06 (月) 16:13

2020/01/06 (月) 15:48

2019/09/22 (日) 21:57

2019/09/17 (火) 07:28

2019/09/05 (木) 18:52

2019/05/19 (日) 07:17

2019/03/09 (土) 04:08

2019/02/22 (金) 17:37

2019/01/28 (月) 18:01

2019/01/21 (月) 23:32

2019/01/06 (日) 20:36

2019/01/05 (土) 00:42

2019/01/05 (土) 00:37

新規作成

2020/08/03 (月) 02:00

2020/01/06 (月) 15:48

2017/05/18 (木) 15:57

2017/01/13 (金) 16:02

2016/11/16 (水) 12:51

2016/11/16 (水) 12:42

2016/11/16 (水) 12:34

2016/11/16 (水) 12:21

2016/11/16 (水) 12:08

2016/11/16 (水) 12:03

注目記事
【マジックディフェンス】リセマラ当たりランキング マジックディフェンス攻略Wiki
【ドルフロ2】リセマラ当たりランキング ドルフロ2攻略wiki
【ポケポケ】最強デッキランキングとレシピ|最新環境Tier表 ポケポケ攻略Wiki
【ウィズダフネ】赤ひげの評価と性能【ウィザードリィダフネ】 ウィズダフネ攻略まとめWiki【ウィザードリィ ダフネ】
【ポケポケ】新パックはどっちを引くべき?|ディアルガとパルキアはどっちがおすすめ? ポケポケ攻略Wiki|ポケモンカードアプリ
ページ編集 トップへ
コメント 0