本多忠勝【究極】攻略と適正キャラランキング
タグ一覧
>最終更新日時:
本多忠勝(究極)攻略と適正キャラランキング
![](https://cdn.static.gamerch.com/js/lazyload/lazyload.png)
本多忠勝戦ギミックと基本情報
クエストの基本情報 | |
---|---|
クエスト難易度 | 究極 |
雑魚属性 | 火属性、光属性、闇属性 |
ボス属性 | 闇属性 |
出現ボス | 本多忠勝 |
ボス種族 | サムライ族 |
ボスアビリティ | 光属性耐性 |
必要スタミナ | 50 |
スピクリ | 25ターン |
経験値 | |
獲得可能モンスター | 本多忠勝 |
出現するギミック情報 | |
---|---|
出現ギミック | 対応可能アビリティ |
地雷 | マインスイーパー |
ヒーリングパネル | - |
レーザーバリア | - |
ホーミング吸収 | - |
反射制限 | - |
貫通制限 | |
敵移動 | - |
敵防御力アップ | - |
クエスト攻略のポイント
・このクエストには反射制限、貫通制限がどちらも出現する。反射、貫通どちらか一方のみを連れて行くと制限ザコのせいで動けなくなってしまうため、パーティは反射、貫通を2体ずつ編成した方が良い。
ボスの槍先の向きに注意
・ボスの槍先の方向にいると、レーザー攻撃で大ダメージを受けてしまう。ザコ戦は本多忠勝の右上、ボス戦は本多忠勝の右下に配置しないように注意しよう。
地雷対策は必須
・クエスト全体で地雷が展開される。パーティはMSか飛行アビリティのモンスターで固めよう。火属性のザコが出現するため、ラファエルやダルタニャンなど水属性のMSがいると良い。
爆弾の白爆発には注意
・爆弾(闇属性の羽が生えたザコ)は3ターンごとに白爆発攻撃をしてくる。巻き込まれると多くのダメージを受けるので、爆弾は優先して倒すか近づきすぎないように気をつけよう。
攻略適正キャラランキング
最適正 | おすすめポイント |
---|---|
![]() ガチャ | ゴッドストライク(獣神化) 【飛行、カウンターキラー】 エナジーサークルでギミックを気にせず攻撃 攻撃を受けた相手に対して大ダメージ |
![]() ガチャ | ロイゼ(獣神化) 【飛行】 分裂反射弾でギミックを気にせず攻撃 高火力SSで敵に大ダメージ |
![]() ガチャ | ダルタニャン(神化) 【MS、追従型貫通弾】 触れた仲間を追って攻撃できる追従型貫通弾の友情 回復壁SS持ち |
![]() ガチャ | ラファエル(獣神化) 【MS】 範囲の広い毒衝撃派の友情 号令SSで敵を一掃 |
適正 | おすすめポイント |
![]() ドロップ | ツクヨミ(進化) 【MS】 落雷でギミックを気にせず攻撃 乱打&回復SSでピンチをしのぐ事ができる |
![]() ガチャ | 茶々(神化) 【MS】 ギミックを気にせず攻撃できる2つの友情 マインスイーパーM持ち |
![]() ガチャ | レイ×天草四郎(進化) 【MS】 広範囲の敵からの攻撃を防ぐSS |
運枠適正キャラランキング
最適正 | おすすめポイント |
---|---|
![]() ドロップ | クシナダ(進化) 【MS】 プラズマ範囲内の敵を攻撃できる友情 大号令SSで仲間を強制的に動かす事ができる |
![]() ドロップ | ドラえもん(進化) 【飛行】 貫通ロックオン衝撃波でギミックを気にせず攻撃 |
![]() ドロップ | クィーンバタフライ(神化) 【飛行】 高ステータス |
ステージ攻略手順
道中の攻略手順
![](https://cdn.static.gamerch.com/js/lazyload/lazyload.png)
攻略手順
▶1:反射は下のザコ2体、貫通は反射制限を倒す
▶2:ゾンビを倒す
▶3:他のザコを倒す
反射制限がいるので、反射タイプのモンスターが動きづらいステージ。
制限ザコは貫通タイプで早めに倒してしまいましょう。
蘇生が厄介なので、制限ザコの後はゾンビを4ターン以内に倒しましょう。
第2ステージ!
![](https://cdn.static.gamerch.com/js/lazyload/lazyload.png)
攻略手順
▶1:ゾンビを倒す
▶2:ザコを倒す
▶3:中ボスを倒す
先にゾンビを倒しておき、爆弾、中ボスを倒しましょう。
爆弾は右側の数字のターンごとに白爆発攻撃をしてきます。
近くにいるとかなりHPを削られるので注意しましょう。
また、中ボスの槍の先から出るレーザーは高火力なので、中ボスの槍先の位置には配置しないようにしましょう。
第3ステージ!
![](https://cdn.static.gamerch.com/js/lazyload/lazyload.png)
攻略手順
▶1:反射制限とホーミング吸収を倒す
▶2:ゴリラを倒す
反射制限が動きづらくなるので、制限ザコは優先して倒しておきましょう。
右上、左下のゴリラは自身の防御力アップをします。
防御力アップ状態の時は他のザコを攻撃し、通常の状態に戻ったら攻撃をしましょう。
本多忠勝戦での攻撃パターン
![]() | ||
箇所(ターン数) | 攻撃内容・ダメージ | |
---|---|---|
右 2ターン | 地雷展開 | |
真ん中 4ターン | 蘇生 | |
下 3ターン | 固定レーザー 1体役25000ダメージ | |
左上 9ターン | 落雷 全体役40000ダメージ |
本多忠勝戦での攻略手順
![](https://cdn.static.gamerch.com/js/lazyload/lazyload.png)
攻略手順
▶1:爆弾を倒す
▶2:ボスを倒す
爆弾3体を優先して倒し、ボスを倒しましょう。
爆弾はザコ戦同様、近づきすぎると白爆発で大ダメージを受けるので注意!
ボスの槍先の方向(右下、画像の爆弾がいるあたり)にモンスターがいるとレーザーで大ダメージを受けるので、こちらも注意しましょう。
ボス第2ステージ!
![](https://cdn.static.gamerch.com/js/lazyload/lazyload.png)
攻略手順
▶1:制限ザコを倒す
▶2:ホーミング吸収を倒す
▶3:ボスを倒す
反射、貫通それぞれで制限ザコを先に倒し、動きやすくなったところで他の敵を攻撃していきましょう。
ボスの攻撃力は高いですがHPが低いので、配置によっては優先して倒してしまっても良いです。
ボス第3ステージ!
![](https://cdn.static.gamerch.com/js/lazyload/lazyload.png)
攻略手順
▶1:制限ザコを倒す
▶2:残っているSSを使ってボスを倒す
制限ザコを倒し反射タイプを動きやすくしてから、ボスを攻撃しましょう。
制限以外のザコは無視してボスを狙っても構いませんが、その場合7ターン後のゴリラの白爆発までには突破しましょう。
その他注目記事一覧
![](https://cdn.static.gamerch.com/js/lazyload/lazyload.png)
▶井伊直虎の攻略はこちら
![](https://cdn.static.gamerch.com/js/lazyload/lazyload.png)
▶今川義元の攻略はこちら
![](https://cdn.static.gamerch.com/js/lazyload/lazyload.png)
▶柴田勝家の攻略はこちら
![](https://cdn.static.gamerch.com/js/lazyload/lazyload.png)
▶明智光秀の攻略はこちら
![](https://cdn.static.gamerch.com/js/lazyload/lazyload.png)
▶本多忠勝の攻略はこちら
◆現在開催中の覇者の塔攻略情報まとめ◆
![](https://cdn.static.gamerch.com/js/lazyload/lazyload.png)
コメント(0)
コメント
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない