摩利支天(超絶)攻略と適正キャラランキング

 
最終更新日時:


摩利支天(超絶)攻略と適正キャラランキング

★5「摩利支天」を入手できるクエスト「森羅万象の特異点」の「超絶」の攻略と適正キャラランキングを掲載しているページです。

摩利支天戦ギミックと基本情報

クエストの基本情報
クエスト難易度超絶
雑魚属性木属性
ボス属性木属性
出現ボス摩利支天
ボス種族神族
ボスアビリティ-
必要スタミナ50
スピクリ20ターン
経験値3700
獲得可能モンスター摩利支天

出現するギミック情報
出現ギミック対応可能アビリティ
ダメージウォールアンチダメージウォール
地雷マインスイーパー
飛行
反射制限-
重力バリアアンチ重力バリア
ビットンビットンブレイカー
シールドシールドブレイカー
ブロックアンチブロック
レーザーバリア
ドクロマーク
アビリティロック
-

クエスト攻略のポイント

貫通は多めにしよう!
反射制限がクエストを通して出現するので対策のため、貫通タイプを多めに編成しよう。
地雷対策はしておこう!
地雷が多く出現する。ダメージはそれほど高くないが、数が多いので対策はきちんとしよう。
ADW持ちは3体はほしい
全てのステージにダメージウォールが出現する。4面すべてにダメージウォールが張られるステージもあるので3体はADWを入れておこう。ブロックを使えばうまくADWなしやアビリティロックにかかってもうまく回避できる。

攻略適正キャラランキング

最適正おすすめポイント

ガチャ
桜木イヴ(進化)
【ADW,飛行】
ギミック対応のアビリティが優秀
SSでビットン破壊ができる

ガチャ
シンデレラ(進化)
【MS,ADW】
アビリティが最適
SSは強いがレーザーバリアに注意

ドロップ
クシナダ
【MS,ADW】
アビリティのプラズマと
大号令SSが強力

限定
ドラえもん
【飛行,ADW】
エナサーがダメージソースになる
乱打SSはアビロック中のDW回避に有効
適正おすすめポイント

ガチャ
アポロ(進化or神化)
【MS,AGB】
エナサーが削り役になる
SSの弱点露出で味方の火力UP

ガチャ
龍馬(獣神化)
【AGB,木属性キラー
木属性の敵に常に高火力
SSはワープなしのタイミングで

ガチャ
卑弥呼(進化or神化)
【木属性キラー,ADW】
ラーで高火力のダメージ
チェインメテオは敵に当てた数が多いほど○

ステージ攻略手順

道中の攻略手順

第1ステージ!

攻略手順
▶1:貫通なら反射制限を、反射なら羅刹を狙う。
▶2:タイプ別に1を繰り返し、敵を倒す
ポイント
反射タイプは羅刹に攻撃し、貫通タイプなら反射制限を攻撃しよう。反射制限を倒したときにDWが張られるのでADWなしのキャラは気を付けよう。

第2ステージ!

攻略手順
▶1:道満を2体をそれぞれ倒す。
▶2:羅刹2体を倒す。
ポイント
道満が大量の地雷をまくので、MS編成でない場合は先に倒そう。ビットンの間でカンカンすればスムーズに倒せる。

第3ステージ!

攻略手順
▶1:反射はビットン狙い。
▶2:貫通は反射制限を倒す。
ポイント
反射制限がアビロックを使うので先に倒しておきたい。貫通タイプからスタートできるとスムーズに反射制限を処理できる。
DWが展開されてもブロックの間で往復すればDWを回避できる。

第4ステージ!

攻略手順
▶1:羅刹を処理する。
▶2:ボスは横カンでダメージを与えて倒す。
ポイント
羅刹は壁との隙間を狙うと倒しやすい。中ボスの4ターン後にくる十字レーザーは大ダメージなので、くらわないように横カンでレーザーの範囲に入らないようにして攻撃しよう。

第5ステージ!

攻略手順
▶1:貫通は中ボスを巻き込んで雑魚を攻撃する。
▶2:反射は、反射制限に当たらないようにボスか道満をこうげきする
※どちらも十字レーザーの範囲に入らないように注意する。
ポイント
ここではブロックが邪魔なので反射タイプは攻撃をあてづらい。4ターン後の十字レーザーがくるまでは範囲に入らにようにやりすごし、その間に貫通で反射制限を倒したり、ボスに当たるように縦に往復してダメージを与えよう。

第6ステージ!

攻略手順
▶1:反射は羅刹の間を狙う。
▶2:貫通は反射制限を狙う。
ポイント
反射タイプは羅刹の間でカンカンすることができる。DWが4面に展開されるので、それ以外の攻撃はブロックを往復するようにしよう。


キャラ名戦での攻撃パターン

箇所(ターン数)攻撃内容・ダメージ
右上
7ターン
白爆発
1体約9,000ダメージ
左下
1ターン
(次回5ターン)
重力バリア展開
左上
11ターン
攻撃力UP

4ターン
十字レーザー(注意)
1体約15,000ダメージ

摩利支天戦での攻略手順

ボス第1ステージ!
攻略手順
▶1:横カンで移動しながらボスに攻撃し、友情で雑魚を削る。
▶2:十字レーザーに注意し、
ポイント
ここではボスを集中攻撃してスピードクリアしよう。
画面の上半分で横に往復すればダメージを稼ぎやすい。

ボス第2ステージ!

攻略手順
▶1:反射制限を倒す。
▶2:羅刹を倒す。
▶3:ボスを集中攻撃する。
ポイント
反射タイプが動きやすくなるように反射制限を倒そう。
その後は、重力バリアが展開させてないときを狙ってSS連打で倒そう。
反射が動けるようにするため反射制限を先に処理しよう。
そのあとは、十字レーザーは意識しておいて、SSを連打してボスを倒そう。

その他注目記事一覧


コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

最近の更新

2022/12/23 (金) 15:19

2020/08/03 (月) 02:00

2020/02/04 (火) 15:30

2020/01/07 (火) 12:55

2020/01/07 (火) 12:52

2020/01/06 (月) 16:38

2020/01/06 (月) 16:13

2020/01/06 (月) 15:48

2019/09/22 (日) 21:57

2019/09/17 (火) 07:28

2019/09/05 (木) 18:52

2019/05/19 (日) 07:17

2019/03/09 (土) 04:08

2019/02/22 (金) 17:37

2019/01/28 (月) 18:01

2019/01/21 (月) 23:32

2019/01/06 (日) 20:36

2019/01/05 (土) 00:42

2019/01/05 (土) 00:37

新規作成

2020/08/03 (月) 02:00

2020/01/06 (月) 15:48

2017/05/18 (木) 15:57

2017/01/13 (金) 16:02

2016/11/16 (水) 12:51

2016/11/16 (水) 12:42

2016/11/16 (水) 12:34

2016/11/16 (水) 12:21

2016/11/16 (水) 12:08

2016/11/16 (水) 12:03

注目記事
【マジックディフェンス】リセマラ当たりランキング マジックディフェンス攻略Wiki
【ドルフロ2】リセマラ当たりランキング ドルフロ2攻略wiki
【ポケポケ】最強デッキランキングとレシピ|最新環境Tier表 ポケポケ攻略Wiki
【ウィズダフネ】赤ひげの評価と性能【ウィザードリィダフネ】 ウィズダフネ攻略まとめWiki【ウィザードリィ ダフネ】
【ポケポケ】新パックはどっちを引くべき?|ディアルガとパルキアはどっちがおすすめ? ポケポケ攻略Wiki|ポケモンカードアプリ
ページ編集 トップへ
コメント 0